「分子ロボティクス研究会」2018年7月21日13:00-17:30 定例研究会(名古屋大学)

分子ロボティクス研究会関係者 各位

2018年7月の分子ロボティクス研究会定例研究会を下記の通りご案内申し上げます。
またお近くの先生方にご周知ご宣伝頂けましたら幸いです。

「分子ロボティクス研究会」2018年7月 定例研究会(名古屋)
主催:計測自動制御学会 分子ロボティクス調査研究会
共催:人工知能学会 分子生物情報研究会 (SIG-MBI)
日時:7月21日、土曜日、13:30(13:00 受付開始)~ 17:30
場所:名古屋大学(東山キャンパス)理学部 E館(キャンパスマップ内の「D2⑤」の建物です)、E – 131 講義室
参加費:無料
世話人:瀧口 金吾(名古屋大学 理学研究科 生命理学)
E-mail: j46037a[at]nucc.cc.nagoya-u.ac.jp
電話: 052-788-6248、FAX: 052-747-6471

なお、研究会後、懇親会(実費有料)の開催を予定しております。
参加を希望される方は「7月13日(金)」までに、世話人、瀧口までお申込み下さい。

——— 研究会プログラム ———
「分子ロボティクス研究会」2018年7月 定例研究会(名古屋)
『生き物に学ぶ(その2)』
主催:計測自動制御学会 分子ロボティクス調査研究会
共催:人工知能学会 分子生物情報研究会 (SIG-MBI)

<7月21日 土曜日>
13:00 受付開始
13:30 ~ 13:40 開会の挨拶
13:40 ~ 14:25 清光 智美 助教
名古屋大学 理学研究科 生命理学 五島 剛太 研究室
『紡錘体牽引力を生み出すコア装置の細胞内再構成と光操作から見えたこと』
14:25 ~ 15:10 湊元 幹太 准教授
三重大学 工学研究科 分子素材工学 分子生物工学 研究室
『有膜と無膜の区画、形成と機能』

休憩 (20分)
15:30 ~ 16:15 金岡 雅浩 講師
名古屋大学 理学研究科 生命理学 東山 哲也 研究室
『先端成長する細胞の伸長方向を制御するメカニズム』
16:15 ~ 17:00 戸田 陽介 さきがけ専任研究員
名古屋大学WPI-ITbM/JST・さきがけ/理学研究科 生命理学 木下 俊則 研究室
『青色光による気孔開口と気孔開度制御の試み』
17:00 ~ 17:30 まとめの質疑応答、懇談、閉会の挨拶
その後 移動 懇親会へ
17:45-20:00 懇親会@名古屋市営地下鉄東山線本山駅付近を予定