分子ロボティクス年次大会(併催分子ロボット倫理シンポジウム)講演募集

印刷

今年度も分子ロボティクスに関する研究発表の場として,第 4 回分子ロボティクス年次大会を開催いたします.今年度は感染症の状況を考慮してオンラインで開催します.分子ロボティクスに関連した研究者,技術者,学生の交流をはかるべく,発表を募集いたしますので奮ってご参加ください.
(講演申込の締め切りは 10月9日 です)

■日時: 2020年11月8日 (日),  9日 (月)
■場所: オンライン開催(Zoom webinar)
■主催: 計測自動制御学会 システム情報部門 知能分子ロボティクス調査研究会
    (主査 堀 豊)
■併催: 科学技術振興機構 分子ロボットELSI プロジェクト
    (分子ロボットELSI 研究とリアルタイム技術アセスメント研究の共創 代表 小長谷明彦)
■ 技術交流会(オンライン懇親会):11月9日(月)講演会後(詳細未定)

基調講演:佐藤 裕崇 先生(Nanyang Technological University, Singapore)

■参加登録・発表登録
下記のWebサイトから参加費をお支払いの上,事前登録してください.

 https://molbot2020.peatix.com

※発表をする場合の締め切り:10月9日
※ 聴講のみの場合の締め切り:10月30日
オンライン会議のURLは後日メールにてお送りします.

■発表形式
「セッションA(口頭発表)」と「セッションB(ポスター発表相当)」のいずれかにお申し込みください(採否は実行委員会にご一任ください.希望多数の場合は調整させていただきます).
セッションA(口頭発表)は,従来の口頭発表に対応するもので,最新の研究成果や取り組みに関する20分前後のオンライン講演を募集します.
セッションB(ポスター発表相当)は,従来のポスター発表に対応するもので,進行中の研究やこれから取り組もうとしている研究の構想など,成果や完成度にとらわれない発表を広く募集します.発表形式は,小さなグループ(パラレルセッション)における10分程度のオンライン口頭発表,またはポスターによるオンラインのディスカッション等を検討しております.応募者数に応じて,10月中旬頃に正式に決定いたします.

■参加費(消費税込)
* 一般(学生以外)4,000円
* 学生 1,500円

■分子ロボティクス若手奨励賞について
学生,および博士学位取得後10年以内の若手研究者の発表を対象(本賞の受賞経験のない方)に,分子ロボティクス若手奨励賞を選考します.

■お問い合わせ
大会実行委員長 堀 豊(慶應義塾大学)
メール: conf-organizers [at] molbot.org